医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう

横浜ゆうゆう便りvol.30「3月のお便り」

医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう 2022.03.30

例年より少し遅く3月に入り春一番が吹きました。今年の冬は寒い日も多く長かった

感もありますが、春が訪れてからは、桜の開花などがあっという間に感じています。

新型コロナウイルス感染症関連では、まん延防止措置が神奈川県では3月21日で解

除されましたが、感染者数の減少幅が緩やかであることと、亜種の流行が気がかりです。

ゆうゆうの庭では、紅梅と白梅が綺麗に咲き、今はソメイヨシノが満開で賑わいを見

せています。花壇には、クリスマスローズをはじめとして色とりどりの花が咲いており、

目を楽しませてくれています。

先月は3日に節分をおこないました。職員が扮した鬼に対し豆をぶつけ、厄災をは

らっています。年の数だけ豆を食べるとお腹を壊してしまうので、ほどほどに皆でい

ただきました。また、時間のある時にドライブなども楽しんでおります。

今月は3日がひな祭りでした。皆様と楽しく7段飾りを飾り、日々リビングを明る

くしてくれていました。ラジオで聞いた話では、昔はお内裏様が向かって右だったの

ですが、今は左。京雛は今も向かって右など位の高い人が座る風習を残しているそう

です。ジェンダーなどが盛んに言われているこの時代は、どういう感覚で考えていけ

ばよいのかと、ふと感じたところです。

「あすか」では誕生月の方がおり、誕生会を開催したり、お彼岸で牡丹餅をいただい

たりもしています。来月雰囲気をお伝え出来ればと思います。

庭の桜が満開です?

 

ページトップへ