横浜ゆうゆう便りvol.17「1月のお便り」
医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう 2021.01.17
旧年中は大変お世話になりました。本年も昨年同様変わらぬご支援、ご協力のほど、
よろしくお願いいたします。
元日は晴天に恵まれ、皆で明るいお正月を迎えることが出来ました。ご入居の皆様も
「お正月から晴れて縁起が良いね」と喜ばれていました。
例年の外出や外泊、初詣や獅子舞は叶いませんでしたが、福笑いや書初めをしました。
「笑う門には福来たる」の言葉通りの1年を祈念します。
新型コロナウイルス感染症関連では、緊急事態宣言が再発令され、社会生活面などでも
不便なこと多くありますが、まずは終息に向けて宣言を受け止めた暮らしをおこなって
いきます。
ゆうゆうの庭では、夏ミカンや金柑が黄色く色づき、金柑は皆で美味しくいただいています。
朝には、シジュウカラやメジロが梅や桜の木に遊びに来ている姿が多くみられます。梅の
蕾も少しずつ膨らんできて開花を楽しみにしています。
畑・花壇プロジェクトでは、白菜が丸々と育ちました。これまで何回かチャレンジしたの
ですが、こんなに育ったのを見たのは初めてです。入居の皆様や職員が手入れをしっかり
してくれたおかげと思います。収穫を楽しみにしています。
12月は19日にクリスマス会を開催しました。例年のようなご家族や地域の方々が参加
しての開催は出来ませんでしたが、クリスマスプレゼントとケーキなどで皆で楽しく過ご
しました。また、冬至の時期にはゆず湯週間を実施し、風邪の予防に努めております。
保育園とのもちつきは残念ながらできませんでしたが、年中行事はとても大切なものと
考えています。感染症拡大防止対策をしながら可能な行事は今年も行っていきたいと思います。