医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう

横浜ゆうゆう便りvol.26「11月のお便り」

医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう 2021.11.27

新型コロナウイルスの感染者数も落ち着いており、社会の動きも活発になってきています。海の向こう

ではメジャーリーグで大谷選手がMVPを満票で受賞され、改めて今期の活躍の素晴らしさを思い起こ

しました。

ゆうゆうでは玄関での面会も開始し、早速多くの方が面会をされています。久しぶりに直接の出会いが

叶い、ご入居の皆様、ご家族などが大変喜ばれている姿が印象的です。この状況が継続し、各家や居室

でも面会が出来るようになり、外出・外泊の機会なども作れるようになればと願うところです。

庭では、菊やコスモス、秋バラが咲いています。ドウダンツツジも紅葉が始まり、とても綺麗です。

夏みかんや金柑も色づいてきております。花壇にはビオラや葉ボタンなどを植えたのでこれから沢山の

花を咲かせてくれるのが楽しみです。また、ここ数年上手く育たない皇帝ダリアも今年は咲いたので嬉

しく感じました。畑にはサツマイモ、白菜などを植えておりこちらは早くも収穫が楽しみです。

10月は、保育園の運動会は残念ながら不参加でした。「あすか」で誕生月の方が2名おりましたの

で、誕生会を開催しています。季節の料理を楽しみながら皆でお祝いをしました。

下旬には夜間火災想定防災訓練を行いました。夜間帯の介護職員の少ない状況下でマニュアルに沿い

ながらも、臨機応変及び適切に状況判断をしていくことに重点をおいての訓練でした。新たな課題も見

つかり、新規入職職員も増えてきていることから、災害時に適切に動けるよう申し送り、再度の訓練の

実施などを心掛けていきます。

防災訓練。皆さん真剣です。           金柑が色づいてきました。

職員と一緒にネイルをして大喜びです。

 

ページトップへ