医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう

横浜ゆうゆう便りvol.18「2月のお便り」

医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう 2021.02.21

今年は124年ぶりに、節分が2日、立春が3日という珍しい年だったそうです。次回は4年後という

ことで案外早いですね。

新型コロナウイルス感染症関連では、1月8日より神奈川県も再度緊急事態宣言が発出され、先日3月

7日まで延長となりました。宣言中に関してはこれまで以上の対策をしていきます。

ゆうゆうの庭では、紅梅と白梅、水仙が綺麗に咲いており、散歩中の楽しみのひとつとなっています。

沈丁花なども咲き始めそうなので香りなども楽しんでいきたいと思います。

畑・花壇プロジェクトでは、白菜を収穫し、お浸しなどにしていただきました。

瑞々しくとっても美味しかったです。

1月は例年恒例の初詣や獅子舞、どんど焼きなどの行事はできず残念でした。

先月もお伝えしましたが、お正月は書初め、カルタ、福笑いなどして過ごしました。

「やまと」「あすか」とも誕生月の方がいましたので、誕生会を開催しお祝いしてい

ます。帽子やひざ掛けなどのプレゼントに大変喜ばれております。

今月は2日に節分をおこなったり「あすか」では誕生会をおこないました。次回にでもアップ

したいと思います。

三寒四温と言われる通り寒暖差が激しいですが、体調に留意しながら過ごしていきます。

ページトップへ